
開いた毛穴は鏡で見るたびに気になります。顔をどんなに洗っても塞ぐわけではないので、手の施しようが無いように思いますが、朗報なことに美容皮膚科や皮膚科で毛穴治療を多くのところがやっています。毛穴開きが、ニキビや湿疹による皮膚疾患の場合は、その状態によって保険が適用されますので、自己負担が1~3割となりますが、それ以外(美容目的)になると、保険が適用されませんのですべて自己負担になります。ほとんどが保険適用外になりますので、まずはカウンセリングの際、金額のことをはっきり訊いておきましょう。
毛穴治療の1つとして、まずは毛穴につまった老廃物や垢を軟膏で溶かしていきます。古い角質層も溶かしていきますのでこの段階で皮膚がつるつるになります。週1回通院しながら同時にビタミン剤や抗生剤を服用し続けます。他にもレーザー治療があります。
短い波長のレーザーを当てます。痛みがほとんどないですので安心して受けることができます。薬と違って短期間で確実に治すことが可能ですので、レーザー治療を受ける方が増えていますが、治療費(自己負担)が2万くらいになります。レーザー治療に類似したものに高周波治療があり、レーザー周波数と違ったものを患部に当てます。
レーザーあるいは高周波のどちらを使うかは、毛穴の状態を見て医師が決めます。ドラッグストアでは毛穴治療に関連したサプリメントが売られていますが、自分独自の判断で選ばずに、薬剤師さんに相談して購入されてみてください。
No comment yet, add your voice below!